メタボリックシンドロームとは

メタボリックシンドロームとは

最近よく耳にするメタボリックシンドロームとは、内臓脂肪がたまり、高血圧、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病が起こりやすい状態をいいます。生活習慣病がいくつか合わさると、動脈硬化を進行させ、心筋梗塞や脳梗塞などの大きな病気をおこしやすくなります。

判断基準は下記のとおりです。

内臓脂肪型肥満である(ウエストが男性の場合85cm以上、女性の場合90cm以上)

なおかつ、下記の項目が2つ以上に当てはまる

・高血糖(空腹時の血糖が110mg/dl以上)

・高血圧(最高血圧130mmHg以上または最低血圧85mmHg以上)

・高脂血症(中性脂肪150mg/dl以上またはHDLコレステロール40mg/dl未満)

なぜメタボリックシンドロームだといけないのか?

内臓脂肪は生活習慣病の原因になると言うことがわかっています。内臓脂肪が多い人は脂肪細胞が多いためインスリンの働きを妨げる物質が多くなったり、インスリンの働きをよくする物質が少なくなってしまい、インスリンの働きが弱くなりその結果血糖値が上がり、糖尿病や高脂血症や高血圧などの生活習慣病になりやすくなるからです。

メタボリックシンドロームの予防法は?

1番は内臓脂肪を溜め込まないことなので、すでに内臓脂肪がたまりつつある場合は食事を気を付けるとともに、運動をして 筋肉を減らさないようにし内臓脂肪を減らしていくとよいでしょう。食事制限だけでは筋肉が落ちてしまい、
代謝も落ちてしまうので食事制限は適度にし運動も有酸素運動で脂肪を燃やすようにしましょう。

まだ内臓脂肪を溜め込んでいない場合は、今の食事の量や運動習慣を維持しましょう。

メタボリックシンドロームの治療法は?

まずは専門の病院などで検査や診療してもらうのが一番だと思います。すでに生活習慣病になっている場合も有りますし、自分の体の状態を正しく知ることが大事だと思います。

その後はまずご自分の普段の生活リズムや食事量を知ることで、何が原因で内臓脂肪が増えてしまったかがわかると思います。3日から5日間ご自分の様子をメモ程度でもいいので運動量と食事量を記入し、消費カロリーと摂取カロリーを計算してみたり、生活リズムを見直してみましょう。

女性の場合は間食や運動不足が原因の場合が多く、男性の場合は飲酒や不規則な食事時間や運動不足が原因の場合が多いです。

どんな原因でも改善しそれを続けていくことが大事なので、今すぐ内臓脂肪を基準値に減らすのではなく、長く続けていけられる方法で改善していくことが大事だと思います。

今までまったく運動していない場合や運動する時間がない場合は、いつもエスカレーターやエレベーターを使うのをやめ階段にしたり、1駅歩いたりするだけでもいいので毎日続けていくことが大事です。
食事の場合は缶コーヒーをブラックコーヒーやお茶にしたりしてできるところから気をつけて続けていきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA